吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

ホーム > 日本補綴歯科学会専門医 香川県 高松市 吉本歯科医院

2020.05.02歯はこうして失われる①【歯の神経を取ると歯は一気に弱くなる編】

香川県 高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。IMG_2047.jpg
歯の神経を取ってしまった歯は
非常に折れやすくなります。


歯が折れた
歯の破折ということでお越しになられる患者さんのお口を診せて頂くと
折れた歯はもうすでに死んでいる歯であることは多いです。



歯の神経を取った歯は
生きた歯から、死んだ歯になっています。


歯の神経を取った時点で
その歯の強度は10分の1まで落ちます。



歯の神経の中には神経以外にも重要な血管が流れています。
この血管から歯の中に必要な栄養分が送られているのです。


歯の神経と取るということは
歯の神経の中にある血管も一緒に摂り除きますね、ということを意味します。
IMG_2048.jpg

神経を取った歯は
枯れ木のような状態です。


噛む力はありません。


今までと同じようなお食事をしていたり
硬いものを噛んでいたら
すぐに
歯が折れる
ということになってしまいます。


特に奥歯は噛む時に
想像以上の強い力が加わっています。


噛む力が断続的に続けば
歯が受けるダメージは大きく
歯が割れたり、折れたりするのは
時間の問題です。



歯が折れたら
次は、もう歯を抜くしかありません。



歯の根っこ部分が残っていれば
歯を抜かずに保存して治療することもできますが
一般的には「すぐに抜歯です」と診断されることが
ほとんどです。




歯の神経を取った歯は折れやすい
ということを知って下さい。


インプラント治療も「かみあわせ」をきちんとすることを考慮し
治療計画をたてていないと、将来必ず故障します。
歯科治療で最も重要なことは「かみあわせ」です。


2020.05.01歯が急にしみて痛い!歯の破折

香川県 高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。

12fdd2653ca246b6ba90d44659d7c472_s.jpg
あついお茶や冷たいお水を口に入れた時
歯が急にしみて痛い。


最初は我慢してぬるいお茶にしたり
痛い部分で噛まなかったりしていたのが
だんだん、ぬるいお茶を口の中にふくんだだけでも、キーン!!と
歯の神経に触るような激痛になってきた。



このような症状でお越し下さった患者さんです。


お口の中を診てみると
shikonhasetsu5.jpg
歯がパーンと割れていきます。



歯の表面だけが割れているのではなく
歯の根の部分までまき割りのように割れていました。



歯の表面だけが割れたり欠けている場合には
歯を抜かずに治療するということが
できます。


しかし、
歯の根っこまで折れている
歯根破折の状態になってしまうと
はやく歯を抜かなくてはいけない状態です。


放置しておくと
折れた部分から
ばい菌がはいり、歯を支えている骨が溶け始めます。




今回
歯が破折した原因は
「かみあわせ」によるものです。



この患者さんは
一日3回、電動歯ブラシをしてフロスをもされ
定期的に歯医者さんにもお掃除に通われていたそうです。




歯が破壊される根本原因を
お口の中に残したままでは
歯の予防はできません。



歯を失わないためには
歯磨きをしていたらいい
とだけ思っていると
将来かならずドミノ倒しのように
歯が破壊されてしまいます。


インプラント治療も「かみあわせ」をきちんとすることを考慮し
治療計画をたてていないと、将来必ず故障します。
歯科治療で最も重要なことは「かみあわせ」です。

2020.04.30何度治療しても、同じところが虫歯になる理由

香川県 高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。
nandomo.jpg
何度も治療しても
同じところばかりが何度が虫歯になるのは
そうなる原因がかならずお口の中にあるのです。



虫歯の原因は
はみがきをしなかったことによる
ばい菌だけではありません。


この患者さんのレントゲン写真をみていきましょう。


青い◯で囲んだ部分をご覧下さいね。

下の歯の6番目の歯、もうすでに過去に歯の神経を取る治療をしています。

上に被せものを何度もするのですが
何度も何度もはずれ、そのたびに削って治療することを
繰り返してこられたそうです。


下の6番目の歯にあたる上の歯も
白くなっていますね。


白くなっているのは
自分の歯ではなく
既に神経を取る治療をし、被せ物をしています。


つまり死んだ歯です。



この上の死んでしまった歯も
かみあわせをきちんとしておけば
もしかすると、歯の神経を取らずにすんだかもしれません。



根本原因は
かみあわせです。
もう一度ご覧下さい。

nandomo.jpg

向かって左側の下の歯
一番はしに見えるのが
8番目の歯(親知らず)です。


8番目の歯(親知らず)を抜かずにおいておいたことにより
7番目の歯がまず横に倒れ少し、上に押し上げられています。

ドミノ倒しのように
歯は倒れます。

7番目の隣の歯、6番目の歯は
1本だけぴょこんと上に押し上げられています。

これは親知らずが横に押す力により
まずは横に倒れ
行き場がなくなりさらに上に歯が押し上げられたんですね。



上に押し上げられた6番目の歯は
1本だけ、上に持ち上がっていますので
当然、1本だけが上の歯にガンガンと当たります。


当たりが強すぎる状態が断続的に続くわけです。



下の6番目の歯が下から上にガンガン突き上げ
毎回のお食事で強く当たりますので
当然、破壊されます。


恐らく
上の歯は痛くなり
歯の神経を取る治療になったのでしょう。



そして今回
下の6番目の歯も
いよいよ破壊がすすみ
歯の根が激しく割れるような状態にまでなっていました。



この状態になり
吉本歯科医院にお越し下さいました。



歯の根が割れると
その歯はもう抜くしか手はありません。



最初にお口全体のかみあわせを診て
虫歯治療なり、かみあわせの調整治療を受けていたなら
こんなに多くの歯の神経を取る治療をする必要もなく
歯を抜かなくてはいけない状態にまでなってしまうことは
なかったのです。



歯の治療で
もっとも重要なことは
かみあわせです。

2020.04.29歯の神経が鼻の部屋まで突き抜けてしまった症例

香川県 高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。
tsukinuke3.jpg
向かって左側の下の歯(7番目)の歯がグラグラとして抜けそうという
患者さんのレントゲン写真です。


7番目の歯の被せ物を外してみると
ginkabuse.jpg
中はこのように
shikonhasetsu4.jpg
歯の根っこ部分は
大きく割れてしまっています。


ばい菌が入り放題の状態です。


歯の根が割れてしまっているので
この歯はもう抜くしか手がありません。


tsukinuke3.jpg

下の7番目の歯は
何度も同じところが虫歯になったんですということでした。


何度も繰り返し削って詰めての治療を
過去に繰り返して来られていました。


歯の神経を取る治療も
していたので歯の神経はすでに死んでいます。


7番目の歯の位置、おかしいと思いませんか?
もともと7番目の歯の位置はもっと下にあったはずです。

しかし
1本だけこんなに上に押し上げられている。


原因は
8の親知らずです。


親知らずが横からぐいぐいと押し続ける力により
何年もかけて7番目の歯が上に押し上げられました。


上に押し上げられることにより
下の7番目と噛み合う上の歯が強く当たります。



毎回のお食事で
夜寝ている時のかみしめで
どんどん強く当たり続けます。



下の7番目の歯と噛み合う上の歯をご覧ください。
ピンク色の線は口の部屋と鼻の部屋を塞ぐ壁です。
薄い骨です。


そして緑の線は
上の歯の神経部分です。



どうなっていますか?



なんと上の歯の神経部分が
鼻の部屋を突き破って鼻の部屋に突入していってます。


このような事例は
実はとても多いです。



副鼻腔炎や慢性鼻炎など
鼻の症状だと思っていたら
なんと口の中に原因があったということは
珍しい話ではありません。



何度も同じところが虫歯になる
何度も同じところの被せ物が外れる
こういった時


虫歯になったからまた削って詰めて治せばいい
被せ物が外れたから
またつければいい


そう、考えていると
最悪は、歯を抜かないといけない事態になったり
口と鼻を繋ぐ骨を突き破ってしまったり
ということが起こります。




お口の中は繋がっています。
その歯1本だけを見てその部分だけの治療をしていては
まもなくあなたは歯を多く失ってしまいます。



歯の治療で
最も重要なことは噛み合わせです。







2020.04.28歯根破折で抜歯。その原因はかみあわせ

香川県 高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。



歯を削って詰めて治療していた部分がはずれたので
今度は再発しないような治療をしたいと
吉本歯科医院に来院されました。



被せ物が取れた歯の中身です。
ばい菌が入り込んで黒く中は柔らかくなってしまっています。
hakaisareta.jpg
この患者さんは同じ部分が何度も虫歯になり
このように削って詰めてという治療を繰り返してこられていました。



しかし、またここでこのまま虫歯の中身をきれいにして
被せものをしたとしても
またすぐに同じように虫歯になってしまうのです。



それは
虫歯になる原因をお口の中から取り除いていないから、です。




今回、被せ物がこのように外れた歯の拡大写真はこれです。
hakaisareta.jpg


そして
この歯をレントゲン写真でうつすと
水色のまる部分なんですね。歯医者さんのレントゲン写真の見方
19590gazou2.jpg
何が起こっていると
思いますか?


根っこがひんまがって
横の歯に押しつぶされているんです。


隣の歯がどんどん押して
健康だった歯を潰して破壊しているんです。



この患者さんは
この部分を何度も虫歯治療を繰り返してこられたそうです。


何度治療しても
外れて痛くなっていた


最初は小さな詰め物ですんでいたんです。
でも、どんどん虫歯治療を繰り返すうちに
歯を大きく削り
大きな被せ物をしなくてはいけない状態にまでなっていました。


さらには
その過程で
「歯の神経を取る治療」まで
しています。


歯の神経を取る治療をしてしまった後は
その歯は死んだ歯です。
死んでいるので
痛いもしみるも感じません。


自覚症状がなくなります。


自覚症状がないまま
歯はさらに破壊を続けます。



さあ、この患者さんは
歯磨きをしなかったから、こんなに何度も虫歯を繰り返したのでしょうか?


違います。


原因は
かみあわせ、です。
19590gazou2.jpg

R(右)したに8と赤く記しているのが親知らずです。


親知らずを抜かずに放置しておいたことで
親知らずがどんどん隣の歯を押し続け
ぐいぐいと隣の健康な歯たちを破壊し続けます。


健康だった歯の神経まで
取ってしまうことになったのです。



このような状態のまま
同じところに被せ物をしても
またすぐに破壊されます。



削っては詰めて削っては詰めて
という虫歯治療を繰り返し
さらに
親知らずの押す力が断続的にかかり続けたことにより
この患者さんの◯印の歯は
歯の根っこが折れていまっていました。



歯根破折
です。



歯根破折になってしまうと
歯を抜かなくてはいけないという診断になってしまうのです。



かみあわせをキチンとして
歯の治療をする
という意識を
どうか、歯磨きを毎日するのがあたりまえ
という意識と同じように
習慣化して欲しいです。



歯を抜かなくてはいけなくなると
その後は

入れ歯か
ブリッジか
インプラントです。


または、歯がないままか、です。



自分の歯に勝るものは
ありません。

2020.04.25ブリッジ治療の寿命は?

香川県 高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。

hashi.jpg

過去にかかっていた歯科医院で入れてもらったブリッジ治療した部分が

噛むとグラグラしてきて

とにかく痛い

ということでご相談を頂きました。



ブリッジ治療は寿命までもつと

思われていたとのことでした。

 

 

右(R)下部分に水色の矢印があるのが

ブリッジ治療です。



ブリッジをするために両隣の歯を削っています。

柱となる両隣の歯の神経は

もうすでに死んでいるので

柱の強度はほとんど、ありません。



強度がない柱で作った橋の上を

大型トラックが重い荷物をたくさん載せて毎日のように

橋の上を走り続けているようなもの、です。



破壊されて当然です。


 

 

ブリッジ治療とは

歯を失った部分に橋渡しのように

橋(ブリッジ)をかける治療です。

なくなった歯の両隣の歯を削ります。

そして3本または3本以上の歯をつなぎ

被せ物をするんです。

ブリッジ(橋)のようになっているので

ブリッジ治療と言います。

 

ブリッジ治療のメリット、デメリット

 

 

 歯を失った時、多くの方が

ブリッジ治療を選択されます。



ブリッジ治療をした後に

数年後何が起こるのか?をご存じない方が

あまりにも多いです。



ブリッジ治療をすれば

20年くらいもつだろう。

自分の寿命くらいは噛めるだろう

そう、思われている方もいらっしゃいます。



先に、知って欲しいと思います。

ブリッジ治療をする前に、知って欲しいんです。

ブリッジ治療とはどういうものなのか?

2020.04.25歯が割れてしまう(歯根破折)と歯を抜くしか治療法はないのですか?

hagawareta.jpg

歯が割れた
奥歯が縦に割れた
歯に亀裂が入っている

という状態になってしまった時

「歯が割れたら、歯を抜くしか治療はないんですか?」という
ご相談はとても多く頂きます。


歯が割れてはいるけど
痛くはない
という方もいらっしゃいます。


痛くないので
そのまま抜かずに放置しておいてもいいのか等
ご不安になると思います。


歯が割れてしまった場合
歯を抜かずに残せるかどうかは
割れたのがどの部分か、どの程度割れたのか
によります。



歯の表面部分だけが割れていたり
小さな亀裂程度なら
歯を抜かずに残せることができます。


しかし
歯の根っこあたりまで
竹割のようにパーンと割れてしまっている場合には
残念ながら
抜かずに放置しておくと
危険です。


はやめに
抜歯処置を行うことを
おすすめします。


理由は
割れた部分から
ばい菌が侵入し
歯を支えている骨を溶かしてしまうという
ことが起こるから、です。



歯が割れたけど放置している
歯が割れたけど痛くないからそのままにしている
という場合には
どの部分で歯が割れてしまっているかということを
確認することをおすすめします。

2020.04.24歯が割れた場合は抜歯になりますか?

香川県 高松市のかみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。
hita.jpg

歯が割れてしまった場合は
歯を抜くしか方法はないですか?という
ご相談をよく頂きます。



割れた歯の状態によります。
上の方で割れているだけであれば
歯を抜かずに治療をすることができる場合もあります。



歯の根っこの方まで亀裂が入ってしまっている場合には
歯を抜かなくてはいけません。



これは患者さんご自身が肉眼でみて
判断できるものではありません。



歯が割れる
歯が欠ける
歯にひびが入る
ということは
そこに破壊的な力が断続的にかかっているということです。



歯磨きだけでの予防では
歯を守ることは
できません。



マウスピースをお作りの方は
かならずお休み前にマウスピースを装着して下さい。
mausupi-su.jpg
寝ている時は
ものすごい力で歯軋りをしています。


歯軋りは誰でもするのです。


nezou.jpg

寝ている間に
ギューッと、すごい力で噛み締めているんです。




こんな力が
毎日のようにかかり続けるのなら
どんな健康な歯でも
どんなに自由診療でいい被せ物が入っていても
あっけなく破壊されます。



歯が欠けたり
歯が割れたり
歯が折れたり
歯にひびがはいったり
します。



そのような状態になると
最悪は
歯を抜かなくてはいけない
という状態にまでなってしまうのです。



どんな歯磨きをしていても
歯を抜かなくてはいけない
ということが起こってしまうのです。


2020.04.23歯周病はうつりますか?

香川県 高松市のかみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。
hamigakikodomo.jpg

歯周病は人へうつりますか?
というご相談をお受けします。


はい、歯周病は人から人へうつります。
感染症です。


お口の中の歯周病菌は
唾液を介して人から人にうつります。
saikin.jpg

唾液を介するので
同じスプーンや食器を使ったり
キスなどにより感染する可能性があるということです。



生まれたばかりの子供の口の中には
歯周病菌や虫歯菌は
存在しません。



歯周病菌は唾液により
人から人へうつります。



今では保健所やお母さんへの意識啓蒙のおかげで
ほぼなくなりましたが
過去の日本では
おかあさんやおばあちゃんが
お口の中で食べ物を噛み砕いたものを
赤ちゃんにそのままスプーンで食べさせたりということは
日常でした。



唾液はそのまま子供の口の入り
感染します。



若年性歯周病は10代でも20代でも、多い病気です。



30代の若い人であっても
多くの歯を次々失ってしまうということは
珍しいことではありません。




歯周病とは
歯を支えている骨がとけてなくなる病気の事を言います。



歯周病を引き起こす原因は
2つあります。

①感染による歯周病菌によるもの
②破壊的な力により歯や骨が壊されているもの


もし、歯周病が進行していると診断を受けた場合には
ご自分の歯周病を引き起こしている原因が一体
何なのかを知ることが重要です。





まずはお気軽にご相談下さい。
香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。




原因を突き止めることで

無駄な治療をしなくてすみます。

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php

原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松


 







2020.04.21歯が抜けるのは老化現象ですか?

香川県 高松市の
かみあわせ専門 吉本歯科医院の
吉本彰夫です。
rouka.jpg

奥歯が部分入れ歯になってから

隣の歯や下の歯が噛むとグラグラとしてきた

 

歯が抜けそうになっている

 

年齢を重ねるとこのようなことを体験される方も

少なくはありません。

 

 

歯がグラグラになってきて

歯が抜けてしまうのは

老化現象だろう

年を取ると歯茎がやせてくるからしょうがない

 

 

そう、思われている方は

本当に多いです。

 

 

 

しかし歯がグラグラして抜けてしまうのは

老化現象では

ないのです。

 

 

年を重ねられても

予防対策をちゃんとなさっている方は

歯を失う時期をうんと遅らすことができています。

 

 

 

歯は

寿命との追いかけっこですので

最後の最後まで

噛めるような状態で

お口の中にあれば

いいのです。

 

 

 

いかに歯を失う時期を遅らせることができるか、なのです。

 

 

 

多くの方は歯周病(歯槽膿漏)により

歯を失います。

 

 

どうして歯周病になるのか?

多くの方は

このように思われているのではないでしょうか?

 

 

加齢のせい

歯磨き不足

歯周ポケットにばい菌が溜まって炎症を起こすから

ストレス

歯磨きの回数が少ない

体調不良のせい

磨き方が悪いから

歯間ブラシやフロスを使っていないから

甘いものを食べ過ぎたから

遺伝のせい

歯周病菌が口の中にいるから

普通の歯ブラシを使ってて隅々まで磨けていないから

唾液の成分が歯をダメにして炎症を起こすから

歯茎の中に菌が入って炎症を起こすから

歯茎の中にある虫歯菌が炎症を起こすから

 

 

 

これは実際に

患者さんから「どうして歯周病になると思いますか?」と

おたずねして

出てきた生の声です。

 

 

 

歯周病(歯槽膿漏)による歯が抜ける原因は

2つあります。

 

 

 

 

歯周病とは

歯を支えている骨が溶けてなくなる病気の事を言います。

歯を支えているのは歯茎ではなく

骨、です。

 guragura.gif

 

骨が溶けて痩せてなくなるので

土台となる支えが消え

当然、埋まっている歯がグラグラと揺れ始めるのです。

 

 

横揺れの力に歯は恐ろしく弱いので

食事のたびに揺さぶられ

グラグラ揺れ出した歯は

あっという間に抜けてしまいます。

 

 

 

歯医者に行ってわざわざ抜いてもらわなくても

毎回の食事で抜けてしまうことも多いです。

 

 

 

重要なことなのでもう一度

 

歯周病とは

歯を支えている骨が溶けてなくなる病気の事です。

 

 

 

歯周病により歯が抜ける原因は2つあります。

歯周病の原因

①細菌感染

②咬み合わせ異常による破壊的な力

 

 

     の細菌感染によるものはこちらをご覧ください。

歯周病は感染症です。

 

そして盲点となっていることがあるのです。

それが②の噛み合わせ異常による破壊的な力です。

 

 

 

このことをご存じないがために多くの方が

老化だからしょうがないと思われどんどん歯を失い続けていきます。

 

定期的に歯磨きをしていたのに、クリーニングに通っていたのに歯を抜かなくてはいけなくなったという患者さんが後を絶たないのは②の噛み合わせ異常による破壊的な力のことをご存じないから、です。

 souji.jpg

知って下さい。

歯がないと噛めなくなるんです。

 


歯を失うことは

歯を失ってからでないとその重みに気が付きません。


 

あたりまえに噛めていた

あたりまえに食事ができていた

それは

噛むに耐えうる歯があったから、です。

 

 

歯の破壊で歯を失う

日本補綴歯科学会専門医 香川県 高松市 吉本歯科医院

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!