吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

ホーム > 日本補綴歯科学会専門医 香川県 高松市 吉本歯科医院

2020.11.10トラブルは2年以内が9割【インプラント治療】

toraburu.jpg香川県高松市の

噛み合わせ専門歯科医院

吉本歯科医院の吉本彰夫です。




インプラント治療をお受けになっている方で

治療が終われば、もう終了。

と思っていらっしゃる方は

とても多いです。

 496e94fb1ab88fa73c8d8c3d2586820b_s

インプラントトラブルで来院される方の多くは

このようにお考えの方が

とても多いことがわかってきました。

 


インプラント治療がいったん終了すれば、

それでもう大丈夫。

 

 

自分で手入れをしていれば

問題はない

 

 

と思われてしまっていたことに

問題があります。

 

 


どの患者さんも
最初の2年はメインテナンスに

通われていたそうです。




2年間大丈夫だったから、

先生が大げさに言っているだけで

きっともう大丈夫に違いない

と思われてしまっていたそうです。



インプラントは

ご自分の歯と同じく

死ぬまでメインテナンス

をする必要があります。



インプラントトラブルの8割は

2年以内に起こっているのです。





吉本歯科医院では

インプラント治療を行なった患者さんには

終了後すぐは1ケ月ごとに経過

診させて頂いております。

その後、半年、1年、2年目3年目と、

レントゲンで骨の状態を確認しながら
状態が安定するのを確認しています。



特に症状が無くてもです。

 


状態が悪くなっていたとしても、

インプラントはご自身の歯のように

痛いや凍みるなどのように自覚症状として

警告を発してくれません 



インプラントはただの「ネジ」だから、です。


ただのネジなので

痛くも

かゆくも

しみることも

ないのです。



だから、怖いのです。

 


周囲の歯ぐきや

隣の歯にまで影響が及んではじめて

患者さんは自覚症状として

気づくことができます。



インプラントは完成したら、

終わりではありません。




歯と同じく、あなたが死ぬまで

そのインプラントを使い続けるまで

定期的なプロによるメインテナンスが必要なのです。



歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松
メールセミナーを始めました。
患者さんに先に知っておいて頂きたい情報を
できるだけわかりやすくお届けしていきますね。
ぜひ、ご登録下さいね。




2020.11.09入れ歯の違和感、慣れるしかないですか?

ibutsukan.jpg
香川県高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。


部分入れ歯での異物感がひどい
噛んだら痛くて食事ができない
どうにかできないか?
とご相談を頂くことは本当に多いです。



抜けた歯が多くなってくると
ブリッジで固定することもできなくなり
このような部分入れ歯を作りましょう
ということになった方も多いはずです。
bubunireba.jpg
取り外し式の義歯(入れ歯)は
残っている歯を金属の留め金(クラスプ)でひっかけ
歯がない部分に歯茎に密着した
プラスチックの床(しょう)を作り
その上に、人工の歯を乗せているもの、です。



歯茎の上に
乗っけているだけ、
のものが
義歯(入れ歯)です。



歯がなくなったら
入れ歯にするものだと
当たり前にお考えの方も非常に多く
その違和感もなんとか慣れようと努力されておられます。



入れ歯の形が完成したのは
1900年と言われています。


今は、2020年ですので
おおよそ100年以上も前に作られた形のものが
いまだこの現代においても
使われている
ということです。


なかなか、他にないですよね?
でも、それが現実です。


一般的に歯を多く失い
ブリッジもできないような状態になった場合には
部分入れ歯を保険で作られるケース
日本ではまだまだ一般的です。


しかし、保険で作った部分入れ歯で
違和感や異物感がない
噛んでも痛くない
という方はまずいないでしょう。



口の中は髪の毛1本でも
違和感を感じてしまうほど
敏感なところです。


砂が入っただけでも
違和感を感じます。


それほど敏感な場所に
こんな大きな入れ歯が入って
気持ち悪くないはずがありません。



大きな異物が
口の中に絶えず入っているような状態です。



部分入れ歯をはじめてつくられた方は
あまりの違和感に
作ってくれた歯医者さんに
こう言うはずです。


「こんな気持ち悪いもの
とても入れておけません。
異物感がひどく、吐きそうになってしまいます。
噛んだら痛くて噛めない。
なんとかして下さい!」
と。



しかし
歯医者さんには
こう言われることは
ほとんどだと思うのです。
「部分入れ歯とはそんなものです。
違和感は毎日使ってるうちに慣れてきますので
慣れて下さい」
と。



このような会話は日本中あちこちで
毎日のように交わされていることが
予想できます。



さらに部分入れ歯には
違和感、異物感だけでなく

入れ歯がガタガタ動いてしゃべりにくい
かめない
部分入れ歯でかむと味がしない、おいしくない
金属(クラスプ)のひっかけが目立って人前で口を開けるのが恥ずかしい
すぐに合わなくなる
噛むために作ったのに痛くて噛めない
部分入れ歯がすぐに臭くなり口臭がひどくなる


このように
部分入れ歯を作られた方の
お悩みをあげれば
きりがないほど、です。



部分入れ歯には
それを入れるデメリット(欠点)はいくらでもあるけど
メリット(長所)は少ないです。



あると言えば
保険で安く作れる
残っている歯の位置関係を崩れにくくする
ということくらいでしょう。



しかし、いくら安く作れたとしても
多くの方が
余りの違和感のひどさに
「作ったはいいけど、使わないまま放置している」
ことになっています。


また、それでも
頑張って部分入れ歯を間違った使い方で使い続けている方には
さらに悲劇が起こります。



部分入れ歯を使っていると何が起こるか?

一番のリスクは
入れ歯を支えている骨がどんどんどんどん破壊されていく
骨が溶けていく
金具で引っ掛けている歯が順に抜けていく
ということです。



このことを
多くの方がご存じありません。
部分入れ歯を作られた医院でも
そのリスクを聞かされている方は少ないです。



そもそも
歯を失った方は
歯を支えている骨が溶けて痩せている方が多いです。


その上にさらに入れ歯を乗せてガンガンと噛んでしまうと
骨が破壊されるスピードは加速します。


歯を支えるための骨(歯槽骨)は
人工的な入れ歯装置で噛めるようには
もともとなっていないのです。


歯を支えている骨がどんどん痩せていくので
入れ歯は合わなくなります。


歯は上下左右お互いに支えあっているので、

歯の無い状態を放置すると

残っている歯が相手の歯を求めて飛び出してきます。


ガタガタになって擦り合わせができなくなっていきます。


部分入れ歯の最大の目的は

残っている歯がガタガタにならないようにつっかえ棒のように

押さえておくです。


残念ながら噛むためではないのです。


軽くなら噛めます。

ドンドン噛めば痛いです。

ドンドン噛めば引っ掛けている歯が順に抜かないといけないようになります。


 

 

部分入れ歯の長所といえば

だ保険で安く作ることができる
という
ただ、それだけ、です。


そしてせっかく作っても
2~3年もてばいいほうです。
そういうものです。




最近は自由診療で金属のひっかけがない
ノンクラスプデンチャーという目立たない入れ歯
あります。



しかし
見かけはよくても
噛めません。

噛んで痛くなくても噛むことをお勧めしません。



そして
もちません。

いわゆる
お出かけする時の
見た目専用の入れ歯であると
お考え下さい。



ノンクラスプデンチャーは
おでかけ用です。


ご自分の歯と同じように噛んでいると
すぐに骨が壊れますし
実際には噛めたとしても噛むことはお勧めしません。


なぜ痛くないかというと残っている歯に密着していて

掛かる力を残っている歯に分散できているからです。

どんどん長年噛むと、歯茎が赤くなり歯茎が沈み込み、骨が溶けていきます。




そういったことも
ご存じない方がほとんどです。

もちろん残っている歯がガタガタにならないようにつっかえ棒のように

押さえておくために使用されることはお勧めします。

しかし噛むための目的ではありません。




入れ歯では咬めない
ということをまず
知って欲しいのです。

入れ歯は歯茎の上に
ポンと乗っかっているだけのもの、です。


使い続けていると
どんどん骨が痩せていき
最終的には
最悪の状態にまで
なってしまいます。




多くの歯を失われた場合には
下顎に2本から4本のインプラントを入れ
その上に金属床を固定するという方法が
最善です。

1本1本をすべてインプラントにしてしまうと費用がかかってしまうから
難しいという方でも、このような治療であれば
入れ歯が動いて痛いという苦痛から解放され
そこそこは噛めて、見た目もいい、という状態にすることが
できます。




多くの歯を失った場合
部分入れ歯を択されることは
私はおすすめしません。


その後の人生は
毎日続きます。


朝の食事、昼の食事、夜の食事
そして人と会って話す時の見た目
これらの時間を
違和感と不快感と苦痛で過ごすことは
人生の質を明らかに低下させてしまいます。




まずは
知って頂きたいと思います。
日本人の多くの方が
「知らなかった」ということで
次々と歯を失い
そして
「知らなかった」ということで
部分入れ歯を選択し
さらに歯を失う
骨まで破壊される
ということになっています。



もし現在
部分入れ歯をお使いで
噛めない、痛い、見た目が恥ずかしい
といったことでお悩みの方は
まずは
あなたが口の中に入れている部分入れ歯とは
どういうものなのか?
それを知って欲しいと思います。





まずはお気軽にご相談下さい。
香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。




原因を突き止めることで

無駄な治療をしなくてすみます。

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php

原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松


 

2020.11.08歯がしみて痛いのが治らない場合はどんな治療になりますか?

香川県高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。
hagashimiruzyosei.jpg
ある日突然
熱いものを口の中に入れたら
「キーン」と神経に触るような痛み

歯がしみて痛い

となったことはありませんか?



これは吉本歯科医院に実際にお越し下さった患者さんから
よくお聞きするお話です。



歯がしみるのをなんとかしてほしい
と歯医者さんに行けば


ほとんどの場合は
「歯がしみるのをなくすには歯の神経を抜くしかありません」
という診断になります。




今日お越し下さった患者さんも
3年前
「歯がしみる」ということで歯医者さんに行き
その日のうちに
「歯の神経を取る処置」をしたそうです。




歯の神経を取る治療する場合には
まずはこのように歯の頭部分をスパンと削り落とさなくてはいけません。


最近では歯の頭を全部削り落とさない治療もありますが
多くはこのように頭部分を落とすのです。

hawootosu.jpg
そして歯の根っこの入り口が見えたところで
歯の神経治療というものが
始まります。


歯の神経治療は
一度はじまると何回か通院する必要があります。



そして一般的な歯の神経治療は
終わっても痛みが取れないこともあります。



そこでそもそも
歯の神経は抜く必要があったのか?


虫歯でもないのに
削って歯の神経を抜く必要があったのか?


とお感じになられたそうです。



たしかに
歯がしみるのを何とかしてほしい
とお願いはしたけれど
歯の神経を取った後どうなるか?
ということは
教えてはくれていませんでした。



もちろん歯の神経をどうしても取らなくてはいけない場合もあります。
しかし、知って欲しいことがあります。


歯の神経を取った歯は
「死んだ歯」になるんです。


神経から血液や栄養が流れていたものが
ストップし、枯れ木のような「死んだ歯」になるのです。



死んだ歯の強度は10分の1まで落ちます。


歯の本来の大事な機能は「噛める」ということです。
見た目も大事ですが
まずはきちんと「噛める」ということです。



歯の神経を取るとどうなるの?
先に知っておいて欲しいのです。

2020.11.07保険適用の白い歯はプラスチックです。

香川県高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。
tsumemonokuroku.jpg
上の前歯の写真です。


歯のところどころに茶色い線が入っています。
患者さんは、汚れがついているので
歯科医院の機械を使って磨けばキレイに白くなるだろうと
思われていました。


しかしこれは単に歯の表面についた汚れでは
ありません。


これは歯と詰め物の「境い目」部分なんです。


この患者さんは、前歯にプラスチックの詰め物を
いくつかされていました。


歯とプラスチックの境い目部分にばい菌が入り込み
茶色い線(汚れのように見える)になっているんです。



保険治療でできる「白い詰め物、被せ物」をプラスチックで詰める先生もいます。


もちろんお口の中に治療するのにこのプラスチックの材料を使用してもいいよ。ということはいわれています。


しかし、どういうお口の中の状況でどのような大きさのものを、そのプラスチックで強度が耐えられるのかというのは、その先生その先生によって、判断すべきであるとされています。

 

噛む面や奥歯だとプラスチックの詰め物や被せ物はすり減ってしまいます。

ご自身の歯との間に段差ができてしまうんです。



良い材質を選べば虫歯にならないのか?という問題ではなく

強度がしっかりした材質を選び、ばい菌が再度侵入しないように

完全封鎖する技術が必要であるということです。


吉本歯科医院の特殊接着封鎖技術


2020.11.06入れ歯が外れるのが嫌【入れ歯を固定してしまう固定式入れ歯】

hazurenaiirebahoshii.jpg
香川県高松市の
かみあわせ専門歯科
吉本歯科医院の吉本彰夫です。



総入れ歯のご相談でお見えになった患者さんです。
いくつもの歯医者さんで総入れ歯を作られており
これが今まで作った総入れ歯です」と
全部お持ち下さいました。



「どれも合わないんです。
すぐ痛くなるし。
総入れ歯安定剤を使って
なんとか使っている感じ。

どこの歯医者さんも総入れ歯が下手で
合わなくなるんです。

どこかに私にピタリ合う総入れ歯があるはずと思って
探してきたんです」


このように初診で
おっしゃられる方はとても多いんです。



総入れ歯について
ほとんどの方が
ご存じないことが
あります。



それは
総入れ歯は変形しない
ということ、です。



多くの方は
自分の総入れ歯がピタリ合っていないように作られたのではないだろうか?
総入れ歯が変形したのではないか?
と思われて来院されます。



総入れ歯が合わなくなったから
修理して欲しい
合うように調整して欲しい
とおっしゃられます。





合わない総入れ歯を使い続けることにより
あなたの骨が溶けていきます。



入れ歯安定剤を使えば
総入れ歯が外れず食事することができます。

問題なく噛めるようにもなります。



しかし
合わない総入れ歯を使い続けることで
骨はどんどん溶け続けます。



総入れ歯って
歯茎の上にポンと乗せているだけのもの、です。



ネジで止めているわけではないので
ポンと乗せているだけ、です。



当然合わなくなると
外れますし
ガタガタして
噛めません。
痛くなります。




合わなくなる理由は
総入れ歯が変形したのではなく


歯茎と骨が変形したのです

骨がどんどん溶け、吸収されていきます。
骨の上に歯茎がありますので
歯茎も骨が溶けたと同じように


骨がどんどん溶け、吸収されていきます。
骨の上に歯茎がありますので
歯茎も骨が溶けたと同じように
変形するのです。




総入れ歯を最初に作ってもらった時には
ピタリと合っていたんです。


でも、だんだんと
合わなくなる
という理由はここにあります。




何度作り替えても
総入れ歯が合わなくなる方は
まずはご相談下さい。



歯茎の中の骨が溶けてなくなってしまうと
新しい総入れ歯を作ることは
非常に難しくなります。



噛めるために一番大事なことは
骨をいかに溶かさないようにするか
なのです。



入れ歯安定剤を使って
合わない総入れ歯を使い続けている
という方はご相談下さい。



骨が溶けてしまってからでは
手遅れになることが
多いのです。









歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松
メールセミナーを始めました。
患者さんに先に知っておいて頂きたい情報を
できるだけわかりやすくお届けしていきますね。
ぜひ、ご登録下さいね。




2020.11.05歯の破壊を防ぐ方法

koukaari.jpg
患者さんによく頂くご質問です。

「先生は歯を守るためにどんな予防歯科をしていますか?
歯の掃除ですか?」

というものです。


私は、予防歯科として最も効果的、かつ、費用対効果が高いと
考えているのが
マウスピースです。
mausupi-su.jpg

マウスピースは夜寝る前は必ず装着して寝ます。
出張の際には必ず持ってでかけます。



そしてY字のフロス
必ずポケットに入っています。
DSC_6272.jpg

マウスピースというと
ラグビー選手や空手の選手がするものと、思っておられる方が多いと思います。


またマウスピースを過去に作ったけれど
違和感がすごくて結局使っていないままだ
という方も非常に多いです。


しかし、吉本歯科医院に通って下さり
咬み合わせの重要性、歯を破壊する原因が「噛む力」であることを
理解して下さった患者さんは
ほぼみなさま吉本歯科医院の咬合安定マウスピースをお作りになられます。


吉本歯科医院では薬を使い特殊接着封鎖技法により歯を治します。
自由診療での治療になります。


どんなに素晴らしい素材を使って封鎖をしたとしても
日々噛む力がお口の中にはかかっていきます。

男性では200キロ、女性でも100キロの力がかかると
報告されています。


そんな力が毎日毎日かかっていくと
どうでしょう?


さらに寝ている時は
ほぼ100%の方が歯軋りをしています。
歯軋りの力はとてつもないものです。



歯がしみたり
歯そのものが咬むと痛くなったり
歯が割れたり
歯が欠けたり
詰め物や被せ物が何度も取れたり

これらの症状は
異常なまでの咬む力がお口の中にかかり続けた結果です。



マウスピースは全ての方にお使い頂きたい
最も費用対効果の高い予防歯科なのです。









歯の予防を真剣にお考えの方は


まずは、ご相談下さい。

現状をきちんとお知りになる、それが最も重要なことです。


歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松
メールセミナーを始めました。
患者さんに先に知っておいて頂きたい情報を
できるだけわかりやすくお届けしていきますね。
ぜひ、ご登録下さいね。





2020.11.04マウスピース矯正ですきっ歯を治したい

mausu.jpg
香川県高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。



マウスピース矯正のご相談が増えています。


多い順番です。

①上の前歯がすき間があるので(すきっ歯)治したい。
②上の前歯が出っ歯になって飛び出ているのを引っ込めたい。
③上の前歯がガタガタしているのをまっすぐに揃えたい。




前歯は特に目立ちます。
ですからどの患者さんも
「下の歯はいいので、上の前歯だけ
どうにかキレイに揃えたいんです」
とおっしゃられます。



しかし、歯というものは
前歯なら前歯だけ動かせばいいという
そのような単純なものではないのです。


歯は一生動き続けます。


吉本歯科医院では
そもそも
①上の前歯がすきっ歯になっている原因は?
②上の前歯が出っ歯になっている原因は?
③上の前歯がガタガタになっている原因は?


その原因を突き止め
原因そのものを取り除き
その後、かみあわせの治療を行います。



かみあわせを無視して
前歯の見た目だけをキレイにしようとすると
後が悲惨です。


マウスピース矯正は、数ミリ程度の軽度の改善に有効な治療です。
しかし、症状によってはマウスピース矯正のみでの治療は適応できない可能性もあるのです。

まずは一度、診断をお受けになり、どのような咬合改善の治療があるのかご相談下さいね。

2020.11.03ブリッジがグラグラして噛めなくなった場合

itainode.jpg

香川県高松市の

かみ合わせ専門歯科医院

吉本歯科医院の吉本彰夫です。

 


ある患者さんの事例を

ご紹介します。 


 
お一人は
ブリッジ治療の途中で
頭が痛くなったり
体調が悪くなり
もう何年も
仮の歯のまま
放置していたまま。
 
そもそもブリッジになったのは
「歯周病(歯槽膿漏)が
進行したから」
と説明を受けたので
きっと歯周病がひどくなっているに
違いない、と思ってお越しになられました。
 
 
 
まだ50代なのに
入れ歯になってしまうのか
不安でしょうがない。

時間や費用は
かかってもいいから
とにかく見た目もある程度よくしたいし
噛めることも
人並みにできるように改善したい。
 
 
とのご相談です。
 
 
ブリッジというのは
ブリッジ(橋)のことです。
 
こんな風に
歯を失った部分に
このように両隣の健康な歯を
削って橋げた
↑こんな風にかぶせる治療です。
 
 


 
健康な両隣の歯を
大きく削ってしまわないといけない
ということがデメリットです。
 
 


 
また、もう一人の方も
同じく
ブリッジ治療の途中
当院にご相談に
お見えになりました。

 
 
左右奥歯部分に
2ケ所ブリッジが入っており
そのブリッジが痛くてたまらなくなり
歯医者さんに行きました。
 


一度ブリッジをやりかえしてみて
それでもダメなら
入れ歯しかないですね、と
言われました。


 
 
いざブリッジを
外したはいいけれど
 
噛めなくなる
痛みがではじめる
 
という状態になり
体調も著しく悪くなったので
治療を中断したまま放置している
とのこと。
 
 


一体どうしたらいいのか?
もしブリッジダメだったら
入れ歯になってしまうのか?



 
まだ50代
この若さで入れ歯は避けたい。
 
 


 
ブリッジやりかえても
またあのブリッジを外して治療する時の
苦しみを味わうのかと思うと怖くてしょうがない。



 
この先、
私の歯がいったいどうなっていくのか
怖くてしょうがない
ということでした。
 


 
どちらの方も
共通してあったことは


 
私の歯はこの先
いったいどうなっていくのだろう?
という不安です。
 
歯科の治療は
「さあ、いざ治療しましょう」
と治療がひとたびスタートしてしまうと
もう後戻りはできません。
 
 
 


痛みが治まったからと、
途中で治療を中断されたり
忙しいからと、仮の歯のままで何年も放置してあったり
すると、後が悲惨です。


治療中断の危険性
 


 
ブリッジも「やりかえしましょう」とひとたび
治療をスタートしてしまうと
ブリッジを一旦外さなくてはなりません。


 
 
外した段階で

噛めなくなる(今まで噛めていたのに)
痛みが出る(今まで痛くなったのに)
神経がずきずきしはじめる(今まで痛くなかったのに)

といったことが
起こります。
 
 
 
お口の中は
絶妙なバランスを取っています。
 
 
ブリッジを長年入れておられた方は
ブリッジを入れた状態で
バランスを取るようになっていますので
一部はずしただけでも
違和感を感じます。
 
歯の治療、右と左を同時に治療してはいけない
 
 
 
 
ブリッジをやりかえるなら
今のブリッジを外してしまうその前に
噛めない
痛い
違和感を感じる
ということが起こる
ことを知っておいて下さい。
 
 


 
治療がひとたび
はじまってしまったら
もう後戻りはできません。

 
 
 
私は、診療室の中にいて
お悩みになってお越し下さるさまざまな患者さんと
お話させて頂きます。
 


 
 
歯科は、患者さんご自身が
「自分の歯は、口の中が一体どうなっているのか?」
ということを
目で見ることができにくい部分を
扱っているところです。
 




 
目で見えない
痛いけど、
どこが痛いのかも
自分ではよくわからない


悪いところが
どうなっているのかもわからない
それが、
患者さんの率直なお気持ちです。


 
 
だから、
歯医者さんにおまかせするしかない
というお気持ちもわかります。


 
 
痛みがあったり
噛めなかったりしている時に
一番よくない状態が
不安になります。


 
 
納得する説明がないまま
痛みが続いたり
噛めない状態が続いたり
違和感がずっと続いたり
という時間が長くなればなるほど
人は、どんどん不安になります。 



不安は情報がないことから
起こります。

 

 
 
私の歯は今いったいどんな状態になっていて
私の歯はどのような治療を受け
治療を受けた後は、どんな状態になるのか?
 


 
こういうことが
しっかりわかっていれば
人はそこまで不安にはなりません。
 
 
 


もし、このようなことで今、お悩みであれば
お気軽に無料メール相談にお送り下さい。



 
原因を知る、ことで
不安が消えることも、
あるのです。
 



私の場合は
どうかな?大丈夫かな?
とご不安になられた場合は
どうぞお気軽にメールを下さいね。

香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。




原因を突き止めることで

無駄な治療をしなくてすみます。

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php

原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松


 

2020.11.02骨粗鬆症の薬を服用している方の歯の治療

kotsusyosyou.jpg
香川県高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。


骨粗鬆症の薬を服用していると歯を抜くことができない
言われたのですが本当ですか?というご相談よく頂きます。


骨粗鬆症の薬でもいろいろな種類がありますが
ビスフォスフォネート製剤を服用されている場合には
特に注意が必要です。


歯医者さんで治療をお受けになる場合には
必ず服用していることを伝える必要があります。


骨粗鬆症のお薬にもいろいろな種類があり
ビスフォスフォネート系製剤であれば一般歯科では抜歯をすることが
できません。
総合病院の歯科口腔外科では抜歯ができることがあります。



服用されている期間、回数、薬の種類によっては
処方をされている担当の先生と歯科口腔外科の先生の話し合いの中で
折り合いをつけていく流れになります。


一般開業医だけの判断で診断をすることは
困難です。
また副作用が出た場合の対処は全く一般開業医では
行なうことができません。



骨粗鬆症のお薬を飲んでいらっしゃる方の場合、薬の種類によっては抜歯後や
重度歯周病の方に行う歯周外科後に
顎の骨が溶けていく顎骨壊死が発生することがあります。


ですので当院も含め一般歯科では抜歯などの歯の治療は
行なえず総合病院歯科口腔外科にご紹介して抜歯になり
その後、傷口が完全に治るまでは治療を行うことができません。



まずは骨粗鬆症を処方されている医科の先生と
歯科口腔外科の先生とのご相談になります。



骨粗鬆症のお薬を飲まれている方で
歯科の治療にここまで影響が出ることを
ご存じない方はまだまだ多いです。







2020.11.01ブリッジ治療で歯を削る前に

tyousyototansyo.jpg
香川県高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。


歯が抜けたところに
両隣の歯を削り、3本または、3本以上の歯をつないで被せものをする治療法
それがブリッジです。


ブリッジ(橋)のようになっているので
ブリッジ治療と言います。

歯を失った時
多くの方はこのブリッジ治療をお受けになります。
治療をされる先生も
ブリッジをおすすめする場合は
多いと思います。



ブリッジ治療には
保険がきくものと
保険がきかないもの(自費)があります。


ブリッジ治療のメリットは
金パラ(金銀パラジウム合金)であれば
保険が効くため安価で治療をが受けられます。



しかし
やはり
ブリッジ治療も大きなデメリットがあるのです。


その時その場だけ
良ければいい
という考え方では、将来
そのツケを払うのはご自身ですので
先に、起こることを知っておいて欲しいと思います。



ブリッジ治療のデメリットをお伝えます。

①両隣の健康な歯を大きく削る必要がある

歯の表面の一番硬い部分を削り取ります。
ですので歯の神経に当然近くなります。

歯の神経近くまで削るということは
痛みが出やすくなるということです。


そして痛みが出た段階で
その歯の神経は取るしか方法はありません。


歯の神経を取るとその歯は死にます。
死んだ歯の強度は10分の1まで一気に落ちます。
ですので歯を失う時期がはやまります。


②過剰な噛む力により両隣の歯が揺さぶられて抜けてしまう


ブリッジ治療で恐ろしいことは
この噛む力により、歯が揺さぶられ釘ぬきのように
両隣の歯達たちが抜けてしまうことにあります。



ブリッジをかけた歯たちは
歯がないところに橋をかけているわけです。
つまり、
本来であれば
4人か5人でおみこしをかついでいるところを
たった一人で必死でかついでいるようなもの、です。


店員さんが10人で必死で働いていたところを
7人くらいが辞めて
残りの3人で必死で回しているようなもの、です。


そんな状態が毎日続けばいかがでしょうか?


最初のうちは
耐えることができても
すぐに疲労で残りの3人も倒れてしまいます。


そんなものです。


これは自費でも保険でも
同じです。



自費のものにすれば
目立たないとか、色が変わらないとか
そういった見た目での改善はありますが
噛む力に対しては
保険であっても自費であっても
同じです。




多くの方が
ブリッジ治療を選ばれ
その後7~8年後に
「ブリッジがグラグラしてきて噛めない」
「ブリッジが外れそうで痛い」
という状態になります。



しかし、そうなった時には
もう両隣の歯は
グラグラですので
歯を抜かなくてはいけない状態にまでなってしまっている方が
ほとんどです。



歯を失われブリッジ治療を選択される方は
ブリッジ治療をするその前に
ブリッジ治療とはどういうものなのか?を知って下さい。



両隣の歯を大きく削ってしまってからでは
もう手遅れ、です。

日本補綴歯科学会専門医 香川県 高松市 吉本歯科医院

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!